味噌づくり報告😄

トッシーです。

沖縄本島北部、東村にある

Sangoというコミュニティーで、実験、実践を通じてスピリット(魂)を大切にした暮らしをしています。

ADHD(注意欠陥多動症)、

ADH(アスペルガー)、

HSP、エンパス、サイコパス

の気質、癖をもっています。

 

12日の味噌作りの報告です。

東村の加工場を使って行いました。

備え付けの大鍋を使って大豆を茹でたのですが、茹で具合にムラがあって、ややかたいものがあり、ペースト状になりませんでした。

備え付けの大鍋は火のあたりにムラがありますので、頻繁かき混ぜるたほうがよかったのに、かき混ぜたのはたったの一回だけ。Sangoキッチンの来期の話し合いに一生懸命すぎました。

圧力鍋は短時間で柔らかくなりますが、今回は3時間余りゆでました。

もっと水を多くして強火でグツグツ煮た方がよかったかもしれません。

これもいい経験。それなりにいい味噌ができるはずです。

f:id:gogosango-tosshi:20210514192647j:image

今回は二種類の大豆を使いました。

写真の神奈川県の叔母からもらった大豆です。

叔母が手ずから育てたものです。

この大豆、津久井在来という名がついています。

もう1種類の大豆と比べて、黄色くてあまいのです。

叔母が

この大豆て作った味噌は甘いよ!

と、言っていました、

なるほど!

と思いました。

豆があまいんです。

つまみ食いしちゃいました。

😁

 

どんな豆を選ぶかも、味噌の味と関係しているんですね。

麹は麻里江さんの手作りです。

f:id:gogosango-tosshi:20210514194747j:image

月桃炭を入れました。写真ではわかりにくいかもしれませんが、青くひかっています。

炭は黒ではなくて青であると、実感しました。

楽しい一日でした。

 

 

 

それでは

おやすみなさい😘💤😴

 

 

 

 

こんな私たちが集うコミュニティ

SangoのHPはこちら→💁‍♀️

https://www.sangookinawa.org/